忍者ブログ
猫の桂(かつら)は、今日ももっふんしています。
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寝苦しいので水枕を準備したら、
みゃー様に、取られました。





その体で、外に寝転がっていたんじゃなかった?
(以下証拠写真)



ポヨンポヨンで、気持ち良いのがわかったのだなあ。

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村
PR
昨夜はビヤガーデンに涼みにいきました。
大層楽しんで帰宅しましたが、
夜中に頭痛で眼が覚め血圧を測ると、
えらい高いではありませんか(180/130)
汗が凄く、暑いだけ?かと思っていましたが冷や汗だったようです。
尋常じゃない気分の悪さに、病院へ行こうかと、
夜間病院を調べたけれどどうも遠いし・・。
そのうちに、かいた汗が冷え、寒くなってきたので
布団に入って寝ました。
布団に入ってからは、余り良い考えも浮かばず、
(生命保険証書のありかを、じじばばに伝えていない・・)
(この部屋からあふれたコレクションはどうなるのか?)
などなど、とりあえずは強引に寝て、
朝調子がよかったら、さぼっていた病院に行こうと決めました。

今朝は、眼が覚めると夜中の気分の悪さは去っており一安心。
午前のうちに、病院へ。下がったとはいえ、まだ高い血圧を見ながら
「ひさしぶりですね~、病気は治らないから、ちゃんと通ってね」
と、先生に言われました。
はい、そうします!

血圧が高くなった理由を家族で考えてみたところ
(ビールの飲みすぎもありそうですが)
美味しく使っているきゅうりの浅漬け。
アレが悪いんじゃないか?と言う話になりました。
毎日のように食べているので、塩分が急激に蓄積されたとか!
まあ、しばらく行っていなかったから
少しづつ悪化したのかもしれません。
気をつけます、今後はさぼりません。

というわけで、
血圧の高い皆さん、暑さと塩分には気をつけましょう。


にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村
夏休み気分を満喫の日曜日。
隣の家から布団を叩く音が聞こえています。
のんびりするなあ。

しかし、とっても暑くなりそうなので
朝からラフなスタイルで過ごす事に決定しました。

ずばり、ステテコ!
こりゃ、すずしいわあ。
肌着の部類だけれど、今やりっぱな部屋着。
どうですこれ。





ぺらっぺらで、涼しくてやめられません。
オススメします、ステテコ!!

あと、桂にもすすめられました。



(外出するなら、帽子かぶってけ!)

ステテコに、麦わらですか?
フーテンの寅さんぽくていいね(笑)


にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村



岡山からやってきた桃さんです。
箱を開けると、すばらしく甘い香りが広がります。
夏じゃないとご対面できないありがたい果物




留萌のさくらんぼ、甘くて驚き。
宝石や~♪と、思わず口から出てしまう赤!
ありがたいなあ。

ぐったりした体を、元気にしてくれる夏の果物たち
うつくしく、おいしい~♪♪



にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村
先々週、家の壊しに伴う業者さん下見をジーっと待っていたのですが
さっぱりそれらしい連絡も来ずで、どうしたのかなあ?
と思っていたら、土曜日に工務店さんから電話が入り
「壊す見積もりが出来たので何時お伺いしましょう?」
と言われました。
アララ、何時、見に来ていたんだろう!!?
てっきり家の中に入って、あれや、これや見るもの
とばかり思っていたので。

そして今日、ついに家壊しの見積もりがきました。
費用はと言うと、100万切っているじゃないですか。
ほうほう。
そもそも、高く伝えられていたのでこんな風に下がった見積もりでくると
「安い!」と感じてしまうのが人間ですね(笑)
しかしながら、その内訳で
・家屋取り壊しざっくり60万
・ガレージ移設20万強
・他諸費用10万弱

が、ガレージ?
どうやら家の作業のため一旦取り壊すのに10万、
組み立てなおしに10万と言う勘定らしい。
高いな!!このガレージ、このあとの利用法をしっかり考えないと
全く持って無駄になりそう・・。
(そもそもガレージには車が止まっていなく、ジジのリタイア仕事の諸々が
入れてあるのです。)

とにかく、この金額なら、いつでも壊せる。
大きな問題は、
取り壊しのための家の中の整理と
ガレージ内の、ジジの仕事道具の整理。
この2件の整理に相当時間が掛かりそうですが、
これを早くできるか否かで工事への取り掛かりが
決まるのだから、
け い か く て き に
進めなければ(が頭の痛いところ)。

その他、リフォーム費用の話になり、
「1千万かけるのはもったいない」
と言う目処が立ちました。
それ以上かけるなら、建て直しの方が良さそうとのこと。
損益分岐点じゃないけれど、
かけられる(払える)費用でどこまでのリフォームができるのか?
を更に検討をしていく事になりました。
リフォームしたい部分も明確にしなければならないし。
(縁側がほしいとか、書庫がほしいとか、夢をぶっこめるかどうかも
検討項目でありますな)

ところで、資金と言えばローンですが、
これもちょっと問題が発覚(と言うか、知識がなかった)
長くなるので、この件は、又次回に。

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
halbel
性別:
非公開
職業:
猫のご飯稼ぎのために笑顔をふりまく
趣味:
ネコロガルコト
自己紹介:
■もっふん記主要登場猫プロフィール■
名前:桂(かつらの宮)
名前の由来:頭部の模様が鬘っぽいから
性別:お嬢 (2008年6月10日に避妊手術)
年齢:14ヶ月(2009年1月7日時)
特徴:足が短い。鼻の頭がもこっとしている。モンペをはいているかのような後ろ足である。大また開きで寝る。時折DVになる。ピンポン♪が鳴ると(来客)ダッシュで飛び出し、お迎え役をしつつ、脱走の隙を狙う。
6キロはある。ご近所の犬と仲良しである。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
もっふんされた数
かつらのお天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[03/10 桂の母]
[03/07 こゆきばあちゃん]
[02/28 こゆきばあちゃん]
[02/20 桂の母 ]
[02/20 こゆきばあちゃん]
最新記事
(03/06)
(02/27)
(02/24)
(02/19)
(02/19)
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード

Copyright (c)かつらのみゃーさま もっふん記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by 秋月都


忍者ブログ [PR]