今朝は寒さがこの冬一番ということで、陸別ではマイナス29.1度を観測したとか。
この寒さも底です、と天気予報の人は言っていましたが信じていません。
こゆきばあちゃんもそういっていました。
それでも太陽が顔を出すとホンワカと熱量を感じられます。
そして熱くなるのは、みゃーさまもです。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326344490?w=107&h=150)
(上が暗くなっているので、大好きなアレがあるってこと!)
と、鼻息も荒くベランダで待機しています。
桂のみゃーさま、落雪待ちの図。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326344516?w=99&h=150)
(さあ!いつでも落ちていいわよ、私の準備はいつでもおっけい)
カッ!!↑目から光線が見えるようです。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326344529?w=150&h=99)
しかし、今朝は先にも書いたようにこの冬最高の寒さ。
札幌はマイナス4度ぐらいですが、屋根の雪もそう簡単に溶けません。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326344550?w=99&h=150)
(いつでも飛びつけるんだから…)
激しい闘志が感じられます。われらがみゃーさま、北国の猫を代表して
雪と格闘する気構えは十二分でございます。
その頃の雪はというと・・・
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326344581?w=150&h=99)
こんな感じ。ガラス屋根を氷河の速度で滑っている様子。
いっそここから突っついたほうが、落ちるんでは?遅いです、滑っていません。
そして桂はというと。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326344562?w=103&h=150)
(にゃふにゃふっ)
我慢できずに、背伸び作戦に出ていました。
打って出る作戦か?
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326344636?w=99&h=150)
(手ごわい…)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326344606?w=99&h=150)
(ナントカならないのかしら…)
外での撮影も、ベランダでの撮影もツラクなってきたので
私としても、さっさと落ちて欲しい所ですが
今日は本当に落ちてくる気配がありません。
相当の冷え込みです。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326344620?w=108&h=150)
(ダメだわ、砂漠に行きたくなっちゃった)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326344691?w=121&h=150)
(一旦撤収にゃん)
いきなりの動き。
私を置いて、さっさと部屋に戻るという、おーい~
砂漠(猫トイレ)の後は、部屋の中から屋根を眺めていましたが
飽きちゃったのか、あきらめたのか、その後は
『出して!』と来なくなりました。
その替わりに部屋中を全力疾走し、イライラ解消。
カマイタチの如く私にぶつかって、鋭い3本爪の傷をプレゼントしてくれました。
ひぃいい。
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/cat_life88_31.gif)
にほんブログ村
この寒さも底です、と天気予報の人は言っていましたが信じていません。
こゆきばあちゃんもそういっていました。
それでも太陽が顔を出すとホンワカと熱量を感じられます。
そして熱くなるのは、みゃーさまもです。
(上が暗くなっているので、大好きなアレがあるってこと!)
と、鼻息も荒くベランダで待機しています。
桂のみゃーさま、落雪待ちの図。
(さあ!いつでも落ちていいわよ、私の準備はいつでもおっけい)
カッ!!↑目から光線が見えるようです。
しかし、今朝は先にも書いたようにこの冬最高の寒さ。
札幌はマイナス4度ぐらいですが、屋根の雪もそう簡単に溶けません。
(いつでも飛びつけるんだから…)
激しい闘志が感じられます。われらがみゃーさま、北国の猫を代表して
雪と格闘する気構えは十二分でございます。
その頃の雪はというと・・・
こんな感じ。ガラス屋根を氷河の速度で滑っている様子。
いっそここから突っついたほうが、落ちるんでは?遅いです、滑っていません。
そして桂はというと。
(にゃふにゃふっ)
我慢できずに、背伸び作戦に出ていました。
打って出る作戦か?
(手ごわい…)
(ナントカならないのかしら…)
外での撮影も、ベランダでの撮影もツラクなってきたので
私としても、さっさと落ちて欲しい所ですが
今日は本当に落ちてくる気配がありません。
相当の冷え込みです。
(ダメだわ、砂漠に行きたくなっちゃった)
(一旦撤収にゃん)
いきなりの動き。
私を置いて、さっさと部屋に戻るという、おーい~
砂漠(猫トイレ)の後は、部屋の中から屋根を眺めていましたが
飽きちゃったのか、あきらめたのか、その後は
『出して!』と来なくなりました。
その替わりに部屋中を全力疾走し、イライラ解消。
カマイタチの如く私にぶつかって、鋭い3本爪の傷をプレゼントしてくれました。
ひぃいい。
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/cat_life88_31.gif)
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
halbel
性別:
非公開
職業:
猫のご飯稼ぎのために笑顔をふりまく
趣味:
ネコロガルコト
自己紹介:
■もっふん記主要登場猫プロフィール■
名前:桂(かつらの宮)
名前の由来:頭部の模様が鬘っぽいから
性別:お嬢 (2008年6月10日に避妊手術)
年齢:14ヶ月(2009年1月7日時)
特徴:足が短い。鼻の頭がもこっとしている。モンペをはいているかのような後ろ足である。大また開きで寝る。時折DVになる。ピンポン♪が鳴ると(来客)ダッシュで飛び出し、お迎え役をしつつ、脱走の隙を狙う。
6キロはある。ご近所の犬と仲良しである。
名前:桂(かつらの宮)
名前の由来:頭部の模様が鬘っぽいから
性別:お嬢 (2008年6月10日に避妊手術)
年齢:14ヶ月(2009年1月7日時)
特徴:足が短い。鼻の頭がもこっとしている。モンペをはいているかのような後ろ足である。大また開きで寝る。時折DVになる。ピンポン♪が鳴ると(来客)ダッシュで飛び出し、お迎え役をしつつ、脱走の隙を狙う。
6キロはある。ご近所の犬と仲良しである。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
もっふんされた数
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
フリーエリア