忍者ブログ
猫の桂(かつら)は、今日ももっふんしています。
[355]  [354]  [353]  [352]  [351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346]  [345
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎季節ごとに、新しい野菜が世の中にでまわっていますが
今回知った野菜は、既にブームは過ぎている?かと思われます。
なぜなら、
うちのババがとうに既に知っていた(笑)
その名も、『そうめんかぼちゃ』

かぼちゃそうめん?かぼちゃで出来たそうめん?と思った方は
私と同じ、その姿を見たらびっくりすることでしょう。
だって、かぼちゃの中がそうめん(状)になるんですよ~?



(ピンボケですみません)
と言うわけで、いきなり断面図(しかも茹でた後)
ネ?そうめんのように細く長い状態になっていますが
これ、茹でて、水の中でほぐすとこうなるんです!
すごいよね!!?




表面の皮のすぐ下まで、繊維状になっています。
なんというか、野球ボールをほぐすとこんな感じ。
紐でぐるぐる巻きになったような内面です。
これどうやって成長するんだろう?
調理している間、その事ばっかり考えていました(笑)

洗って、ざるに乗せ水を切ります。
ついでに味見をすると、ちっともかぼちゃっぽさが無い・・・。
甘さも強くなく、さっぱり感が大部分です。
どちらかというと、刺身のつまに使う大根のような歯ごたえ。
でも、大根より表面がツルツルしていて春雨のような・・・?





食べ方は、そうめんのようにおつゆにつけてもよいし
ツナとあわせてサラダっぽくしても良いとのこと。
今回はサラダっぽくしました。
ジジは味噌汁に入れていました~。
シャキシャキ感が癖になりそう。
種が入っていたので、来年植えてみる予定です。

食べながら思ったことですが、これと大根を掛け合わせたら
『そうめん大根』ならぬ、千切り不要『ツマ大根』が出来そうだなあ。
便利な気がしますが、いかがでしょうネ。

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
プロフィール
HN:
halbel
性別:
非公開
職業:
猫のご飯稼ぎのために笑顔をふりまく
趣味:
ネコロガルコト
自己紹介:
■もっふん記主要登場猫プロフィール■
名前:桂(かつらの宮)
名前の由来:頭部の模様が鬘っぽいから
性別:お嬢 (2008年6月10日に避妊手術)
年齢:14ヶ月(2009年1月7日時)
特徴:足が短い。鼻の頭がもこっとしている。モンペをはいているかのような後ろ足である。大また開きで寝る。時折DVになる。ピンポン♪が鳴ると(来客)ダッシュで飛び出し、お迎え役をしつつ、脱走の隙を狙う。
6キロはある。ご近所の犬と仲良しである。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
もっふんされた数
かつらのお天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[03/10 桂の母]
[03/07 こゆきばあちゃん]
[02/28 こゆきばあちゃん]
[02/20 桂の母 ]
[02/20 こゆきばあちゃん]
最新記事
(03/06)
(02/27)
(02/24)
(02/19)
(02/19)
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード

Copyright (c)かつらのみゃーさま もっふん記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by 秋月都


忍者ブログ [PR]