忍者ブログ
猫の桂(かつら)は、今日ももっふんしています。
[467]  [466]  [465]  [464]  [463]  [462]  [461]  [460]  [459]  [458]  [457
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

楽しい事をかんがえると、ウキウキするよね
そして実行すると、楽しすぎて抜け殻になっちゃう

今そんな感じです。
先週の熊野詣という大きいお出かけのあと、
一昨昨日小さいおでかけだけれど、
ウキウキがびっちり詰まった小樽散策をしてきました。

手宮公園の桜を目指して、レッツゴー!
ここ何年か港をバックにステキな桜風景を楽しめているので
ぜひとも見てもらいたい友人と向かいました。
その道中は昭和ワンダーランドと言った風で
懐かしいもの一杯の雑貨屋さんや、
リサイクルショップを覗きながらなので
ちっとも目的地へ進めません。
そういった寄り道も楽しいことのひとつなんですよね。



いきなり、飴屋さんと出会ってしまう。
なんだか、ドラクエみたいだね?
懐かしい味の飴を食べながら、てくてく。



運河近くの公園には大きな桜の木があり、満開でした。
しばらく木の周りをうろうろして、撮影会。
更に公園に向かって歩きましたが、
残念なことに肝心の公園の桜はほとんど開いていない様子で
山のふもとで、花見をあきらめました。
しかし、まだまだ目的はあるのです。

小樽水族館と青塚食堂です。



豪華にしん定食とホッケ定食を食べながら
昼間から大宴会で盛り上がっているおじさんたちの様子を観察。
凄く嬉しそうでこちらもニンマリ。
おじいちゃんお客さんが、食堂のお勧めとも言える単品を
次々頼みながら堪能している様子も観察。
青塚食堂では定食一本やりでしたが、
次に訪れる時には単品で注文して、オリジナル定食を作ろうかな。



水族館は、ちびっ子であふれていました。
人の少ない水族館もいいけれど、それなりに賑わっているのも
楽しいのです。
特にオタリアやセイウチ、イルカショーは皆で盛り上がった方が
いいですね。



そして今ならではの風景、小樽水族館の新入社員の見学!
しんちゃん、がんばれ~。
(トドにご飯をあげるイベント『大樽ごはん』です)



賑やかな海獣たちと、しずかな魚類
・・・といっても写真はクラゲと、オウムガイです(^^;)
小樽水族館の急な坂を2回も登ったり下がったりして
館内外を満喫しました。

そのあとは小樽駅前に戻り観光客になりきります。
夕方にさしかかっていたので、
夕陽を受けた建物は異国情緒がプラスされています。
歩き疲れて、一服するために入ったホテル内のコーヒー館。
私達以外にお客がいなかったせいか、サービス満点でした。
実は、普段からオルゴールを聞かせてくれるサービスがあるそうですが
カノンを何度も聞かせていただき(リクエストしようにも、曲名を知らない私達ったら)
すばらしい音に心が洗われました。
いやあ、リフレーッシュ!
(そしてコーヒーが¥350とお得です。)
写真にある床のお魚は、昔立派なホテルだったときの名残とか。
とても贅沢な空間でした。



一服のあと、再び散策に戻りましたが
コーヒー館のおねえさんに教えてもらったお店で
夕飯をとることにしました。
地元の人、観光客らしき人でほぼ満席のお店で
待つ事10分くらい?
待った甲斐もあるほど、料理はこれがまた、美味しくて、安い!
『小樽でごはんを食べると、よそへいけない』とお話されていたのですが
確かにその通りかも・・・。



ごはんを食べながら次の計画も立案できたので
近日中にまたご紹介できると思います。
題して「大人の社会見学」
楽しいことを一杯見つけて、つらいこと(お仕事他)がんばりましょうね!

ところで、どんだけ小樽がすきなのだ!
と、よく突っ込まれるのですが
実は住みたいくらいなんですよね(笑)



にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
プロフィール
HN:
halbel
性別:
非公開
職業:
猫のご飯稼ぎのために笑顔をふりまく
趣味:
ネコロガルコト
自己紹介:
■もっふん記主要登場猫プロフィール■
名前:桂(かつらの宮)
名前の由来:頭部の模様が鬘っぽいから
性別:お嬢 (2008年6月10日に避妊手術)
年齢:14ヶ月(2009年1月7日時)
特徴:足が短い。鼻の頭がもこっとしている。モンペをはいているかのような後ろ足である。大また開きで寝る。時折DVになる。ピンポン♪が鳴ると(来客)ダッシュで飛び出し、お迎え役をしつつ、脱走の隙を狙う。
6キロはある。ご近所の犬と仲良しである。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
もっふんされた数
かつらのお天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[03/10 桂の母]
[03/07 こゆきばあちゃん]
[02/28 こゆきばあちゃん]
[02/20 桂の母 ]
[02/20 こゆきばあちゃん]
最新記事
(03/06)
(02/27)
(02/24)
(02/19)
(02/19)
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード

Copyright (c)かつらのみゃーさま もっふん記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by 秋月都


忍者ブログ [PR]