忍者ブログ
猫の桂(かつら)は、今日ももっふんしています。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



いつか使うと溜め込んだ空き瓶に、ついに作ってみたかった保存食をいれたぜえ。

牡蠣のオイル漬け

なんだか美しい。味見はしていない(笑)
フランスパンっぽいのを買ってきてから
食べようと思っています。
美味しいといいなー。
PR
亀の手という食べ物を体験しちゃいました。
ケンミンショーで見て以来、気になって(^∇^)
そうしたら物産展にて発見。
たしかに亀の手みたいです。

買って帰って、食べ方をネットで確認。
すでに調理済みですから、どの部位が食べるところか調べます。
殻をむいて根元の中を食べるそうな!
先の方は触手なのですって。
(^^;;そこはちょっと怖い??

ババが
「亀って何本足だっけ?」
と不思議な質問をしてくるなーと思っていたら、
本物の亀の手を食べると思っていたらしく(笑)
「何匹分の手なんだろうね・・(´・_・`)」
と言ってきたので、
「貝の仲間だから、大丈夫」
と訂正しておきました。
想像したら怖い!




見た目は、少々あれですが
カニの身の味に似ていて、美味しかったです。
久しぶりに行ったら、店主さんから声をかけられました。
結構嬉しかった。
行かなくなった理由はお店側にあるわけではなかったので。
また楽しい時間を過ごすお店にしたいと思います。


ずっと雪降り
今年は本当に多い。
でももっと雪の多い山の中に
行きたくなっちゃう。
冬の旅こころウズウズ。
小さい、筆箱に入る大きさの鉛筆削りを
電車内で使っているひとがいて!
何本削るんだろう!?というぐらい
ぐるぐるシャキシャキやっています。

(私の削り器はどこにしまったっけ?)

と思っていたら、
削りの人、さらに鉛筆1ダース箱をカバンから取り出しました。

学生さんかなあ(笑)
プロフィール
HN:
halbel
性別:
非公開
職業:
猫のご飯稼ぎのために笑顔をふりまく
趣味:
ネコロガルコト
自己紹介:
■もっふん記主要登場猫プロフィール■
名前:桂(かつらの宮)
名前の由来:頭部の模様が鬘っぽいから
性別:お嬢 (2008年6月10日に避妊手術)
年齢:14ヶ月(2009年1月7日時)
特徴:足が短い。鼻の頭がもこっとしている。モンペをはいているかのような後ろ足である。大また開きで寝る。時折DVになる。ピンポン♪が鳴ると(来客)ダッシュで飛び出し、お迎え役をしつつ、脱走の隙を狙う。
6キロはある。ご近所の犬と仲良しである。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
もっふんされた数
かつらのお天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[03/10 桂の母]
[03/07 こゆきばあちゃん]
[02/28 こゆきばあちゃん]
[02/20 桂の母 ]
[02/20 こゆきばあちゃん]
最新記事
(03/06)
(02/27)
(02/24)
(02/19)
(02/19)
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード

Copyright (c)かつらのみゃーさま もっふん記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by 秋月都


忍者ブログ [PR]