北海道のおいしいもんと言うと、海産物や野菜があげられますが
特に冬場はお魚系がおいしくなります。
季節毎においしいお魚もありますが、冬じゃなければ食べられないもの!
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1327151079?w=90&h=150)
真だち!!
薄いピンクというか、乳白色のみずみずしーーーい姿が
食欲をそそり、調理するなら
天ぷらや、たちポン、グラタン、ソテー、汁物などおすすめ♪♪
ちなみに、この正体はマダラの白子であります。
マダラが真ダチ、スケソウダラが助ダチと種類分けされています。
しかしながら・・・。
ごめんなさい、私あまり食べるのは、得意ではありません>たち
天ぷらの揚げたては少しだけ、いけます!
食べるのは得意じゃないですが、たちを料理するのは好きです。
だって、さわり心地がいいんです。
ちゅるちゅるしていて、ぷりぷりしていて、
おみそ汁の具にするために、水洗いしてちぎるのが好き!!
イヤイヤ、そういう好きではまずいですな。
でもね、昨日食べていた人を見ていて
おいしそうだな~~~と思ってしまいました。
ツヤツヤのプルプル。
口にしたらシュルッと入って、トロリととろけて・・・
容易に想像できる姿ですよね?
たちを食べる人の顔が、みんな幸せそうだったので
食べない私も、おいしい気分だけ味わえました。
うん、それだけでビールも飲めるから!
これからも、苦手食材は一緒に行く人の
おいしい顔レポートで紹介いたしますぞ。
ちなみに昨日の居酒屋メニュー ↓
・ラーメンサラダ
・お刺身盛り合わせ
・イカゴロホイル焼
・ザンギ
・焼き鳥
・真だちお造り
・あんきも
・山わさびしょうゆ漬け
・イカ刺身
・ホッケ焼
・タコ揚げ
東京からいらした方のリクエストと言うことで
海モノが多いです。
山わさびをご存知なく、初体験してもらいました。
(一口食べて、カラーー!!でも、美味しい!だって。ヨカッタ)
特に、イカの刺身にばっちりよ!と言うことで強くおすすめいたしました。
私も、山わさびがあったら、どんぶりご飯が食べられるなあ。
ジュル・・・・。
この時間に書く日記は腹へりでイカン、イカン。
![にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ](http://diary.blogmura.com/zakkan/img/zakkan88_31.gif)
にほんブログ村
特に冬場はお魚系がおいしくなります。
季節毎においしいお魚もありますが、冬じゃなければ食べられないもの!
真だち!!
薄いピンクというか、乳白色のみずみずしーーーい姿が
食欲をそそり、調理するなら
天ぷらや、たちポン、グラタン、ソテー、汁物などおすすめ♪♪
ちなみに、この正体はマダラの白子であります。
マダラが真ダチ、スケソウダラが助ダチと種類分けされています。
しかしながら・・・。
ごめんなさい、私あまり食べるのは、得意ではありません>たち
天ぷらの揚げたては少しだけ、いけます!
食べるのは得意じゃないですが、たちを料理するのは好きです。
だって、さわり心地がいいんです。
ちゅるちゅるしていて、ぷりぷりしていて、
おみそ汁の具にするために、水洗いしてちぎるのが好き!!
イヤイヤ、そういう好きではまずいですな。
でもね、昨日食べていた人を見ていて
おいしそうだな~~~と思ってしまいました。
ツヤツヤのプルプル。
口にしたらシュルッと入って、トロリととろけて・・・
容易に想像できる姿ですよね?
たちを食べる人の顔が、みんな幸せそうだったので
食べない私も、おいしい気分だけ味わえました。
うん、それだけでビールも飲めるから!
これからも、苦手食材は一緒に行く人の
おいしい顔レポートで紹介いたしますぞ。
ちなみに昨日の居酒屋メニュー ↓
・ラーメンサラダ
・お刺身盛り合わせ
・イカゴロホイル焼
・ザンギ
・焼き鳥
・真だちお造り
・あんきも
・山わさびしょうゆ漬け
・イカ刺身
・ホッケ焼
・タコ揚げ
東京からいらした方のリクエストと言うことで
海モノが多いです。
山わさびをご存知なく、初体験してもらいました。
(一口食べて、カラーー!!でも、美味しい!だって。ヨカッタ)
特に、イカの刺身にばっちりよ!と言うことで強くおすすめいたしました。
私も、山わさびがあったら、どんぶりご飯が食べられるなあ。
ジュル・・・・。
この時間に書く日記は腹へりでイカン、イカン。
![にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ](http://diary.blogmura.com/zakkan/img/zakkan88_31.gif)
にほんブログ村
PR
機会があって、他所の会社の社員食堂を利用してきました。
そこにあったメニューに驚愕。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1327020412?w=150&h=109)
チョコレートソースのかかった
アイスクリームがのっかった
コーヒー!!
こんなメニューはスタバに行かなきゃ出ないと思っていました(笑)
すごいなあ~~!!
一緒に行った人(男性)が頼んだのですが
『社員食堂にこんなのがあるなんてと驚いて
思わず頼んでしまった』
やっぱり(笑)
ますます、他の会社の食堂が気になります。
タニタの食堂にも行ってみたいものですね(*´Д`*)
ヘルシーより、イヤシーの桂の母レポートでした♪
![にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ](http://diary.blogmura.com/zakkan/img/zakkan88_31.gif)
にほんブログ村
そこにあったメニューに驚愕。
チョコレートソースのかかった
アイスクリームがのっかった
コーヒー!!
こんなメニューはスタバに行かなきゃ出ないと思っていました(笑)
すごいなあ~~!!
一緒に行った人(男性)が頼んだのですが
『社員食堂にこんなのがあるなんてと驚いて
思わず頼んでしまった』
やっぱり(笑)
ますます、他の会社の食堂が気になります。
タニタの食堂にも行ってみたいものですね(*´Д`*)
ヘルシーより、イヤシーの桂の母レポートでした♪
![にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ](http://diary.blogmura.com/zakkan/img/zakkan88_31.gif)
にほんブログ村
キツメの目元アイラインをエキゾチックに見せる首のスカーフは
くびれの少ないボディにメリハリがつくオシャレテクニックの入門編。
ババがかぶってついたナチュラルなクシャクシャ感も、
光の加減でビンテージな風合いに見せてくれます。
仕上げは、颯爽と歩いて気になる男子の視線を独り占めするだけです♪
渋めの色も意外と似合うなあ!!(オヤバカ)
(ムキー!!ニャニャニャッ)←1分後ぐらいにむしりとって立ち去りました。
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/cat_life88_31.gif)
にほんブログ村
一年間の仕事の決算を昨日終え(結果はまだ謎)、ともかく終った!!
と、本日はお休み。
内容はというと、謎結果の仮計算も出来ないほど、時間がかかり
昨日はどうなるかと思ったが・・・。(更に、アクシデント勃発したし?)
一瞬出勤するか?と考えたけれど、上司に
「なるようにしかならぬ、1日、2日の仮計算をしても
結果は変わらない」といただき、安心して(?)休むことにしたさ。
頭も体も、動かないのもあるんだけど。
反省しきりの2011年下期。
仕事のツケは読みの甘さから来る。
希望だけでは利益にならない。を十二分に感じ、
あとは2012年上期で清算できるよう、明日からガンバリマス。
(人のせいにしたって、決定をした自分に一番責任がある。
とはいえ、1人じゃ動けないわけだから、色々と段取りを取って、
みなの話を聞いていく、そうしよう。(忘れないようにココに記す))
今、会社ではものすごく大きなプロジェクトが動こうとしている。
しかし、それが完成する頃、自分は現場にはいない。
働き手の殆どが、プロジェクトが完成する頃には、いないメンバーだとなると
盛り上げていく手法が非常に気になる。
それが分かって、モチベーションをどうやってあげていくんだろうと考えている。
今までも厳しい時期はあった。が、今また大きな厳しさが立ちはだかっている。
読みが浅い、なんて言っていられない。
2012年度中に無駄がないよう、動き回らねば。
そんなことを考えていると
首の後ろとか、肘の所とか、わき腹とかにカイカイが出てくる。
今日はカイカイを抑える為にも、好きなことをしてすごそうっと。
桂さん、新聞を読んでいるフリをしてこっそり写真を撮る。
やっぱりリラックスしているよなー。
![にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ](http://diary.blogmura.com/zakkan/img/zakkan88_31.gif)
にほんブログ村
ちゃぶ台の下には、桂のおやつ入れがあります。
ひび割れてしまったお弁当箱を利用しているので、一応蓋付きです。
(今日は蓋に関わる話題で日記を書いています)
この中には、主にかつおぶしが入るのですが、
桂は昼間に残したカツオの粉を、夜にこっそり舐めているのです。
モチロン蓋がしてあるので、そこは額を使ってでグイと押し開けます。
狭い額でも、実に機能的じゃありませんか。
そして、つい先ほど、その場面に遭遇。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326637314?w=97&h=150)
でも、ぐうたらズボラなその姿!!
寝そべったままで、アタマだけお弁当箱に突っ込んでゴソゴソ。
そんな格好で食べていると、牛になるよ~~~(もう~~~っふん!)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/cat_life88_31.gif)
にほんブログ村
ひび割れてしまったお弁当箱を利用しているので、一応蓋付きです。
(今日は蓋に関わる話題で日記を書いています)
この中には、主にかつおぶしが入るのですが、
桂は昼間に残したカツオの粉を、夜にこっそり舐めているのです。
モチロン蓋がしてあるので、そこは額を使ってでグイと押し開けます。
狭い額でも、実に機能的じゃありませんか。
そして、つい先ほど、その場面に遭遇。
でも、ぐうたらズボラなその姿!!
寝そべったままで、アタマだけお弁当箱に突っ込んでゴソゴソ。
そんな格好で食べていると、牛になるよ~~~(もう~~~っふん!)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/cat_life88_31.gif)
にほんブログ村
プロフィール
HN:
halbel
性別:
非公開
職業:
猫のご飯稼ぎのために笑顔をふりまく
趣味:
ネコロガルコト
自己紹介:
■もっふん記主要登場猫プロフィール■
名前:桂(かつらの宮)
名前の由来:頭部の模様が鬘っぽいから
性別:お嬢 (2008年6月10日に避妊手術)
年齢:14ヶ月(2009年1月7日時)
特徴:足が短い。鼻の頭がもこっとしている。モンペをはいているかのような後ろ足である。大また開きで寝る。時折DVになる。ピンポン♪が鳴ると(来客)ダッシュで飛び出し、お迎え役をしつつ、脱走の隙を狙う。
6キロはある。ご近所の犬と仲良しである。
名前:桂(かつらの宮)
名前の由来:頭部の模様が鬘っぽいから
性別:お嬢 (2008年6月10日に避妊手術)
年齢:14ヶ月(2009年1月7日時)
特徴:足が短い。鼻の頭がもこっとしている。モンペをはいているかのような後ろ足である。大また開きで寝る。時折DVになる。ピンポン♪が鳴ると(来客)ダッシュで飛び出し、お迎え役をしつつ、脱走の隙を狙う。
6キロはある。ご近所の犬と仲良しである。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
もっふんされた数
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
フリーエリア