昨年遊びに行った出雲の写真を眺めていたら、今年にぴったり発見。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326637090?w=150&h=129)
はい、これはマンホールの蓋なのです。
いつも遊びに行った先で、マンホールの蓋も撮影してくるのです。
一緒に行った人と『お~~!立派なマンホールの蓋!!』と感激した事も思い出しました。
出雲は回りきれなかった神社があるので、再び出かけたい所です。
さて、今年はどんな蓋に出会えるかな~♪
・・・・と、現実逃避気味(笑)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ](http://diary.blogmura.com/zakkan/img/zakkan88_31.gif)
にほんブログ村
はい、これはマンホールの蓋なのです。
いつも遊びに行った先で、マンホールの蓋も撮影してくるのです。
一緒に行った人と『お~~!立派なマンホールの蓋!!』と感激した事も思い出しました。
出雲は回りきれなかった神社があるので、再び出かけたい所です。
さて、今年はどんな蓋に出会えるかな~♪
・・・・と、現実逃避気味(笑)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ](http://diary.blogmura.com/zakkan/img/zakkan88_31.gif)
にほんブログ村
PR
『今日も寒いね!』が日々の挨拶になりつつあります。
夜中には窓がパンパンと音を立てていました。それだけシバレていたのでしょう。
その証拠に、久しぶりに窓には氷紋が。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326549872?w=101&h=150)
模様は小さめですが、窓にびっしりくっついていて
見ていても寒さがキンキンときます。
陽が当たると融けてしまう模様です。
暖かい所でだったらのんびり観察できるのになあ。(残念)
外の景色も、暖かければ立ち止まったりするのもつらくないのですが
手袋を取って、携帯カメラを構えるだけもつらーい寒さ。
でも、今朝は細かな雪が降る中、陽が当たってできた白樺の影が、
薄墨で描いたようなぼんやりとした輪郭で、おや!と目に留まりました。
雪原にシマシマが。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326549884?w=150&h=93)
悩んだ末に(5秒ぐらい)手袋を取りましたが、
あっという間に指先がジンジンして痛かったです。
あー、もっと早く家を出れば、余裕で写真も撮れるんだよな~♪
(そうかといって休みには出て行かないんですけど)
白のトーンが沢山楽しめる冬ならではの景色をもう少し
気持に留める余裕が欲しいものです。
早起きがんばれ~~、自分を応援しておこう。
![にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ](http://diary.blogmura.com/zakkan/img/zakkan88_31.gif)
にほんブログ村
夜中には窓がパンパンと音を立てていました。それだけシバレていたのでしょう。
その証拠に、久しぶりに窓には氷紋が。
模様は小さめですが、窓にびっしりくっついていて
見ていても寒さがキンキンときます。
陽が当たると融けてしまう模様です。
暖かい所でだったらのんびり観察できるのになあ。(残念)
外の景色も、暖かければ立ち止まったりするのもつらくないのですが
手袋を取って、携帯カメラを構えるだけもつらーい寒さ。
でも、今朝は細かな雪が降る中、陽が当たってできた白樺の影が、
薄墨で描いたようなぼんやりとした輪郭で、おや!と目に留まりました。
雪原にシマシマが。
悩んだ末に(5秒ぐらい)手袋を取りましたが、
あっという間に指先がジンジンして痛かったです。
あー、もっと早く家を出れば、余裕で写真も撮れるんだよな~♪
(そうかといって休みには出て行かないんですけど)
白のトーンが沢山楽しめる冬ならではの景色をもう少し
気持に留める余裕が欲しいものです。
早起きがんばれ~~、自分を応援しておこう。
![にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ](http://diary.blogmura.com/zakkan/img/zakkan88_31.gif)
にほんブログ村
雪害の影響で、電車が遅れ気味です。
帰りの電車は遅れが生じると、やたらめったら混みあいます。
寒さのため他の人が着込んでいるダウンコートも膨らんでおり、
混雑がさらに増している状況です。
風邪も流行っているようで、あちらこちらで咳き込みが聞こえます。
今日は目の前に立っていた、つり革2個占有のおじさんが
とても大きなクシャミをしました。
両手でつり革にぶら下がっていたので、大大大迷惑な事に
クシャミはおじさんの前に座っているお客さんに降り注いでいました。
おそろしい・・・。
次は振り返ってクシャミされるかもしれない。
そう思ってしていた襟巻きに顔を突っ込みました。
その襟巻きは、昨日桂さんが念入りに毛づくろいをしてくれたものです。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326464542?w=90&h=150)
鼻にふかふかがあたります。
匂いを嗅いでみましたが、特に桂の匂いはしませんでした。
毛づくろいは、ねろねろねろと舐めるわけですが
意外にも、臭くないということが分かり
安心してふかふかを楽しみました。
いいなあ、毛づくろい…。
もしもこんなに毛がふかふかだったら自分じゃ面倒だから
桂に毎日頼もうかな~
そうすると、お返しに毛づくろいをしてあげなきゃだめだなあ。
おぇってならないのかな~。
なんて考えていると、両手つり革クシャミおじさんが降りていきました。
おじさんが降りた後、クシャミシャワーを受けたお二人は
ホーーーっとリラックスしていたようでした。
猫が舐めてくれる毛のマフラーおススメですよ。
と、心の中でつぶやきましたが、聞こえるはずもなく。
もふもふの感触は、段ボール箱運びで疲れた体も癒してくれます。
サー、明日もがんばるべ~(どくろベー風)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/cat_life88_31.gif)
にほんブログ村
帰りの電車は遅れが生じると、やたらめったら混みあいます。
寒さのため他の人が着込んでいるダウンコートも膨らんでおり、
混雑がさらに増している状況です。
風邪も流行っているようで、あちらこちらで咳き込みが聞こえます。
今日は目の前に立っていた、つり革2個占有のおじさんが
とても大きなクシャミをしました。
両手でつり革にぶら下がっていたので、大大大迷惑な事に
クシャミはおじさんの前に座っているお客さんに降り注いでいました。
おそろしい・・・。
次は振り返ってクシャミされるかもしれない。
そう思ってしていた襟巻きに顔を突っ込みました。
その襟巻きは、昨日桂さんが念入りに毛づくろいをしてくれたものです。
鼻にふかふかがあたります。
匂いを嗅いでみましたが、特に桂の匂いはしませんでした。
毛づくろいは、ねろねろねろと舐めるわけですが
意外にも、臭くないということが分かり
安心してふかふかを楽しみました。
いいなあ、毛づくろい…。
もしもこんなに毛がふかふかだったら自分じゃ面倒だから
桂に毎日頼もうかな~
そうすると、お返しに毛づくろいをしてあげなきゃだめだなあ。
おぇってならないのかな~。
なんて考えていると、両手つり革クシャミおじさんが降りていきました。
おじさんが降りた後、クシャミシャワーを受けたお二人は
ホーーーっとリラックスしていたようでした。
猫が舐めてくれる毛のマフラーおススメですよ。
と、心の中でつぶやきましたが、聞こえるはずもなく。
もふもふの感触は、段ボール箱運びで疲れた体も癒してくれます。
サー、明日もがんばるべ~(どくろベー風)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/cat_life88_31.gif)
にほんブログ村
今朝は寒さがこの冬一番ということで、陸別ではマイナス29.1度を観測したとか。
この寒さも底です、と天気予報の人は言っていましたが信じていません。
こゆきばあちゃんもそういっていました。
それでも太陽が顔を出すとホンワカと熱量を感じられます。
そして熱くなるのは、みゃーさまもです。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326344490?w=107&h=150)
(上が暗くなっているので、大好きなアレがあるってこと!)
と、鼻息も荒くベランダで待機しています。
桂のみゃーさま、落雪待ちの図。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326344516?w=99&h=150)
(さあ!いつでも落ちていいわよ、私の準備はいつでもおっけい)
カッ!!↑目から光線が見えるようです。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326344529?w=150&h=99)
しかし、今朝は先にも書いたようにこの冬最高の寒さ。
札幌はマイナス4度ぐらいですが、屋根の雪もそう簡単に溶けません。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326344550?w=99&h=150)
(いつでも飛びつけるんだから…)
激しい闘志が感じられます。われらがみゃーさま、北国の猫を代表して
雪と格闘する気構えは十二分でございます。
その頃の雪はというと・・・
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326344581?w=150&h=99)
こんな感じ。ガラス屋根を氷河の速度で滑っている様子。
いっそここから突っついたほうが、落ちるんでは?遅いです、滑っていません。
そして桂はというと。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326344562?w=103&h=150)
(にゃふにゃふっ)
我慢できずに、背伸び作戦に出ていました。
打って出る作戦か?
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326344636?w=99&h=150)
(手ごわい…)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326344606?w=99&h=150)
(ナントカならないのかしら…)
外での撮影も、ベランダでの撮影もツラクなってきたので
私としても、さっさと落ちて欲しい所ですが
今日は本当に落ちてくる気配がありません。
相当の冷え込みです。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326344620?w=108&h=150)
(ダメだわ、砂漠に行きたくなっちゃった)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326344691?w=121&h=150)
(一旦撤収にゃん)
いきなりの動き。
私を置いて、さっさと部屋に戻るという、おーい~
砂漠(猫トイレ)の後は、部屋の中から屋根を眺めていましたが
飽きちゃったのか、あきらめたのか、その後は
『出して!』と来なくなりました。
その替わりに部屋中を全力疾走し、イライラ解消。
カマイタチの如く私にぶつかって、鋭い3本爪の傷をプレゼントしてくれました。
ひぃいい。
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/cat_life88_31.gif)
にほんブログ村
この寒さも底です、と天気予報の人は言っていましたが信じていません。
こゆきばあちゃんもそういっていました。
それでも太陽が顔を出すとホンワカと熱量を感じられます。
そして熱くなるのは、みゃーさまもです。
(上が暗くなっているので、大好きなアレがあるってこと!)
と、鼻息も荒くベランダで待機しています。
桂のみゃーさま、落雪待ちの図。
(さあ!いつでも落ちていいわよ、私の準備はいつでもおっけい)
カッ!!↑目から光線が見えるようです。
しかし、今朝は先にも書いたようにこの冬最高の寒さ。
札幌はマイナス4度ぐらいですが、屋根の雪もそう簡単に溶けません。
(いつでも飛びつけるんだから…)
激しい闘志が感じられます。われらがみゃーさま、北国の猫を代表して
雪と格闘する気構えは十二分でございます。
その頃の雪はというと・・・
こんな感じ。ガラス屋根を氷河の速度で滑っている様子。
いっそここから突っついたほうが、落ちるんでは?遅いです、滑っていません。
そして桂はというと。
(にゃふにゃふっ)
我慢できずに、背伸び作戦に出ていました。
打って出る作戦か?
(手ごわい…)
(ナントカならないのかしら…)
外での撮影も、ベランダでの撮影もツラクなってきたので
私としても、さっさと落ちて欲しい所ですが
今日は本当に落ちてくる気配がありません。
相当の冷え込みです。
(ダメだわ、砂漠に行きたくなっちゃった)
(一旦撤収にゃん)
いきなりの動き。
私を置いて、さっさと部屋に戻るという、おーい~
砂漠(猫トイレ)の後は、部屋の中から屋根を眺めていましたが
飽きちゃったのか、あきらめたのか、その後は
『出して!』と来なくなりました。
その替わりに部屋中を全力疾走し、イライラ解消。
カマイタチの如く私にぶつかって、鋭い3本爪の傷をプレゼントしてくれました。
ひぃいい。
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/cat_life88_31.gif)
にほんブログ村
くたびれたので、TVの浮気調査突撃特集を見ていました。
そこへやってきた桂、テレビの前にどすっっと座り
身動きしません。
画面に映るキャプションとあいまって、すごい迫力に
浮気調査どころではなくなりました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326291177?w=150&h=110)
わん つー すりー!
↑修羅場場面が決定的瞬間を映し出す際に入る合いの手みたいな台詞1
(何がそんなにおかしいのかニャ)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326291188?w=150&h=123)
これだ~!
↑修羅場場面が決定的瞬間を映し出す際に入る合いの手みたいな台詞2
(なんだかおかーさんが、アタシの嫌いなのを向けて、わらってるんですけど
気にクワナイ・・・)
何枚かテレビ画像を背景にして写真を撮影。
いつもなら、すぐ逃げていくのに
身動きもせず写されるがままの桂さん。
わんつーすりー、が気に入ったかな~?
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1326293948?w=90&h=150)
(私を無視して笑っているのが気に食わないにゃ~)
手タレっぽいアングルです。毛のほうにピントが合っています。
イヤイヤ、カメラも目(焦点)を合わせるのが怖かったんです、多分そう。
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/cat_life88_31.gif)
にほんブログ村
そこへやってきた桂、テレビの前にどすっっと座り
身動きしません。
画面に映るキャプションとあいまって、すごい迫力に
浮気調査どころではなくなりました。
わん つー すりー!
↑修羅場場面が決定的瞬間を映し出す際に入る合いの手みたいな台詞1
(何がそんなにおかしいのかニャ)
これだ~!
↑修羅場場面が決定的瞬間を映し出す際に入る合いの手みたいな台詞2
(なんだかおかーさんが、アタシの嫌いなのを向けて、わらってるんですけど
気にクワナイ・・・)
何枚かテレビ画像を背景にして写真を撮影。
いつもなら、すぐ逃げていくのに
身動きもせず写されるがままの桂さん。
わんつーすりー、が気に入ったかな~?
(私を無視して笑っているのが気に食わないにゃ~)
手タレっぽいアングルです。毛のほうにピントが合っています。
イヤイヤ、カメラも目(焦点)を合わせるのが怖かったんです、多分そう。
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/cat_life88_31.gif)
にほんブログ村
プロフィール
HN:
halbel
性別:
非公開
職業:
猫のご飯稼ぎのために笑顔をふりまく
趣味:
ネコロガルコト
自己紹介:
■もっふん記主要登場猫プロフィール■
名前:桂(かつらの宮)
名前の由来:頭部の模様が鬘っぽいから
性別:お嬢 (2008年6月10日に避妊手術)
年齢:14ヶ月(2009年1月7日時)
特徴:足が短い。鼻の頭がもこっとしている。モンペをはいているかのような後ろ足である。大また開きで寝る。時折DVになる。ピンポン♪が鳴ると(来客)ダッシュで飛び出し、お迎え役をしつつ、脱走の隙を狙う。
6キロはある。ご近所の犬と仲良しである。
名前:桂(かつらの宮)
名前の由来:頭部の模様が鬘っぽいから
性別:お嬢 (2008年6月10日に避妊手術)
年齢:14ヶ月(2009年1月7日時)
特徴:足が短い。鼻の頭がもこっとしている。モンペをはいているかのような後ろ足である。大また開きで寝る。時折DVになる。ピンポン♪が鳴ると(来客)ダッシュで飛び出し、お迎え役をしつつ、脱走の隙を狙う。
6キロはある。ご近所の犬と仲良しである。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
もっふんされた数
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
フリーエリア