忍者ブログ
猫の桂(かつら)は、今日ももっふんしています。
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏から秋にかけてようやく落とした体重が、
クリスマスの間に戻っていたという桂の母でございます。
身体的には冬眠体制に入るようにできているんですよね?
脂肪を蓄えて厳しい冬を寝て過ごす。
あーあ、脂肪も、好きなとこに選べて貯められればいいのに。
(そうしたら、肉球型にすべく掌を選びます。)



桂さんの丸さも、日一日と増しています。
やはり冬眠体制に入りつつあるのでしょう。
今朝は首が見当たりませんでした。
トックリセーター!!(ハイネック)
着ているかと思ったよ。



(さっきはマシュマロマンって言っていた。なにそれ?)




にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村
PR
サンタさんが我が家に立ち寄った痕跡はないクリスマスの朝…。
まずは子供のところに廻ってください。大人はその後でよいですから!

さてさて。
ミュンヘンクリスマス市から、屋台の香りをつれてやってきた女の子。



マンガと、雑貨と紙袋(笑)の部屋にはおおよそ似つかわしくない風情です。
アメリカ生まれの女子『ジョージア』
おそらくこの名前でなかったら、つれて帰らなかったと思われます。(がはは)
だって、大好きな人の名前(女子版だけど)じゃあないですか。



何を隠そう、この横顔。頬のラインがなんてかわいい~~~。
『インタビューウィズバンパイヤ』(原作:アン・ライス)に出てくる、
小さな女の子の姿をした吸血鬼がおりまして。
脳内でその子の姿がダブったのでございます。

アンティークドール…というにはまだまだ若いはずの彼女。
着用しているドレスはすでに日焼けをしており、まだら模様であります。
私にドレスを作る腕はない!→言い切ってみる。  
このまま箱詰めで保管、が常なのですが、今日はクリスマス。
せっかくだから、出しておきましょうかね。
さびしそうだったので(脳内変換中)、
今年度絶賛流行中のハリスツィードの熊さんを貸してあげました。



あら、ちょっとうれしそうになった?
なによりでございます。
バービーからはじまり、ジェニー、SD、トイフィールドのウサギ、
ぬいぐるみ作家さんのミニ動物、これだけ収集してきましたが
洋物人形に行き着いたときが、人形趣味のゴールだろうと考えていました。

…ゴール、いあいあまだ先だな???


にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村<
(うちのおかーさんたら、
みゅんへんクリスマス市ってのに寄り道してきて
どーるっていう、何も喋らないのを
もって帰ってきたの。目はあるのよ、私をじっと見るの。
匂いを嗅いだら、雪のにおいと、チキンと、ナッツ?の
まじった匂いがしたわ。(おかーさんは、それを『やたい』だって。
おいしそうだったけど、かじるのはまずいので
やめておくわ。
どうせもって帰ってくるなら
かつおぶしの匂いにしてくれればいいのにね。

それにしても気になる大きな箱、アレには入ってみたいわ。



バリバリにしたら、どうなるかしら)


25日の休みが無くなり、小樽でクリスマス大作戦が不可能になりました。
とりあえず、クリスマス気分を1日早く味わってみたくなり
大通公園のミュンヘンクリスマス市に立ち寄ってきました。
23日は21:30までなので、遅い時間にもかかわらず
かなりな人出で、カップル率の高いこと!
カップルで、チキンにかじりついたり、ソーセージにかじりついたり
ああ、もう一人一本で食べればいいじゃないのさ!
と冷たく見つめていると、
向かいのお兄さんは1人でドイツプレートをぱくついていて
あら、やだ!仲間がいたわ♪と安心しました。
メニューの中では、ホットハニービールが今年のヒットかも?
ドイツ料理はどこもおいしそうです。
ところで、この屋台メニューは、
外の気温が低い為、熱々料理もすぐ冷やっこくなります(笑)
さっさと食べ物を堪能して、トレイとカップは使用代金¥100を戻してくれるので
食器回収所へ。そこに行く途中ビスクドールと小物をあつかったショップが。
しかもこの寒空に薄着で立っているお人形と目が合ってしまった・・・・!
『寒いよー』
あれ、空耳?寒さのあまり幻聴?
『おうちに連れて行ってー』
酔っ払ってきたのかしら?

・・・・・続きはまた明日。


にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村<
さっむいですねー!

体のどこかしらが、ヒヤヒヤとする今年の冬は
マフラーが手放せません。実は家の中でも巻いています。
首を暖めると、ヒヤヒヤ感が薄くなりかなり暖かいのです。
(ばあちゃんも頷いてくれます)

私のお気に入りは、緑のファーのマフラー。
ふわふわの肌触りとホンワリとした暖かさがお気に入りです。
3年前ぐらいに、¥3000で購入したお買い得品ですが
とっくに元を取っています。

さてこのマフラーもそろそろクリーニングをした方が良いかな?
と、思い取り扱い表示を調べてみると

手洗い×
塩素晒し×
アイロン×
ドライクリーニング×

・・・・・。うぉー。
もう一つ書いてありました。

『クリーニングの時は毛皮の知識がある専門家のクリーニング店に
ご相談ください』

・・・・・・。専門家。

専門家、いるじゃん!!





(毛皮のことなら、アタクシに任せなさい。)

と言うわけで、毛皮のエキスパート桂さんにお願いしてみました。

(んべーろ、べーろ、べーろ
んべーろ、べろべろべろ(ざりざり)
ン・べべべーーーーろ、べろべーーーろ
毛足が長いから、舌がのびきっちゃうべーーーーろ)

専門家さん、あまり細かく舐められると
いいアンバイにカールしている毛皮の特徴がなくなってしまいます!

(んべーーーーろ、何を言っているの!
毛がこんなに固まっちゃって、気持ち悪いじゃないの。
もっと早くに毛づくろいしなきゃだめよ!
べろべろ、ねちねちねちねち・・・。
ああ。いらいらしてきた!!にゃーーーーー!!)
バリバリバリバリバリ←抱えてむしり始めた

専門家さんは、短時間でしかクリーニングをされないようなので
日を改めてお願いすることにしました。
支払いはえん麦の猫草です。
お釣りは後ほど、ゲロってくれるとのこと。←釣りはいらないぜ!!

うちの桂さん、ここだけの話ですが
お風呂に入れたことがありません。(汚いって言わないで)
ブラッシングのお手伝いと、ツヤピカシートで拭き拭きするだけです。
匂いを嗅いでも、臭くないので特にしていないんですよね。
猫ベロは、相当な汚れ落し能力があるんですね。
真面目に、毛皮クリーニングを任せてみたいところです。
マフラーの風合いはなくなりそうですが・・・。





にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村
今日の晩御飯に、ミカンの豪華なヤツが並んでいました。
なんだか久しぶり!
ちゅるっとして、あまくって、しゃっこくって(北海道弁で冷たいの意)
ん、まーーい!ひさしぶりだべさ♪

なんでしょう、そうです、あれです。

みかんの缶詰

子供の頃は、スペシャルデザートで、
お誕生会や、運動会ぐらいにしか食せ無かったのですぞ???
そう、今のスィーツに匹敵すると思われます。

もちろん、

もも>みつまめ>パイナップル>りんご>みかん


の我が家順位はありましたが。
生の美味しいみかんは、この時期ならではでやっぱり美味しいのですが
ミカンの缶詰もたまにいいですよ~~~。
ちょっとマイブームになりそうです(笑)


にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村<
プロフィール
HN:
halbel
性別:
非公開
職業:
猫のご飯稼ぎのために笑顔をふりまく
趣味:
ネコロガルコト
自己紹介:
■もっふん記主要登場猫プロフィール■
名前:桂(かつらの宮)
名前の由来:頭部の模様が鬘っぽいから
性別:お嬢 (2008年6月10日に避妊手術)
年齢:14ヶ月(2009年1月7日時)
特徴:足が短い。鼻の頭がもこっとしている。モンペをはいているかのような後ろ足である。大また開きで寝る。時折DVになる。ピンポン♪が鳴ると(来客)ダッシュで飛び出し、お迎え役をしつつ、脱走の隙を狙う。
6キロはある。ご近所の犬と仲良しである。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
もっふんされた数
かつらのお天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[03/10 桂の母]
[03/07 こゆきばあちゃん]
[02/28 こゆきばあちゃん]
[02/20 桂の母 ]
[02/20 こゆきばあちゃん]
最新記事
(03/06)
(02/27)
(02/24)
(02/19)
(02/19)
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード

Copyright (c)かつらのみゃーさま もっふん記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by 秋月都


忍者ブログ [PR]