忍者ブログ
猫の桂(かつら)は、今日ももっふんしています。
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつもの桂とちょっと違うのに気づきます。
やけにお尻を舐めている・・・。
みゃん、みゃんまとわりつく。
腰を上げて、しっぽも上げて歩く。
これって、発情中?
なんといっても、峰不二子の「る・ぱ~ん↑」みたいな
『みゃ あン』になってます、鳴き声が。

走って歩かない今日は昼寝もたっぷり。
20080608.jpg









20080608b.jpg






20080608c.jpg






20080608d.jpg






で、
もっふんして起きたら、

すっかり、あっふんになってました(笑)
さて、いよいよ病院だね、桂。

不二子ちゃんって猫派だわ

にほんブログ村 猫ブログへ
PR
最近毎朝起こしてくれる桂。時間を見ると、夜明け前が殆ど。
4時過ぎには、毛布から出た足の親指をかじって起してくれます。
早すぎる・・・。
と思っていましたが、
黒猫マスターKさんの証言

『自分ちの猫も4時に起してくれます』

猫時間的にはポピュラーなのか?

20080607.jpg

今朝も、きっかり午前4時にかぶりつかれましたよ。
なんて乱暴な起しかた!!!
女王様が、よく言っていた
『朝2匹で走り回る』
あの時間一体何時ごろだったのでしょうか??


がぶ、がぶ。

にほんブログ村 猫ブログへ
朝から爪きりされて、ご機嫌40度ぐらいの桂。
爪きりバサミが入っていたケースに、オモチャを発見。
マア、機嫌直しにお一ついかが

20080605a.jpg






20080605b.jpg






20080605c.jpg






20080605d.jpg






20080605e.jpg






20080605f.jpg








タマむれ・・たまむれ・・たわむれ・・・!

にほんブログ村 猫ブログへ
220aa167.jpg写真嫌いな桂さんの元気な姿を、じょうおうさまに
お伝えすべく撮影しておりますが、
ことごとく視線を外されて、ベストショットになりませぬ。
←意地でもこちらを見ません(笑)
そんなことで本日の撮影は
あえてファイダーを見ず、あたりをつけて
撮影することにしました。
(撮影時に発光する赤い光も苦手なのでしょう)
強い日差しのため、一時お部屋に避難する桂を追いかけました。
小さいときから耳かき棒が好きです。
ふわふわの耳かき棒はすでに3本、ふわふわがなくなりました。
今は、イルカつき耳かき棒と、ユニバーサル土産耳かき棒が、狙われています。
机の上から、そこより低い棚に置いてある耳かき棒を取るために、不安定なカッコで
ぶらさがってとっています。
下から取ればいいのに。
あえて困難な姿勢でチャレンジするのが、粋な猫なのかも?

fimg_1212505280.png








ぶーらぶら↓
にほんブログ村 猫ブログへ
プロフィール
HN:
halbel
性別:
非公開
職業:
猫のご飯稼ぎのために笑顔をふりまく
趣味:
ネコロガルコト
自己紹介:
■もっふん記主要登場猫プロフィール■
名前:桂(かつらの宮)
名前の由来:頭部の模様が鬘っぽいから
性別:お嬢 (2008年6月10日に避妊手術)
年齢:14ヶ月(2009年1月7日時)
特徴:足が短い。鼻の頭がもこっとしている。モンペをはいているかのような後ろ足である。大また開きで寝る。時折DVになる。ピンポン♪が鳴ると(来客)ダッシュで飛び出し、お迎え役をしつつ、脱走の隙を狙う。
6キロはある。ご近所の犬と仲良しである。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
もっふんされた数
かつらのお天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[03/10 桂の母]
[03/07 こゆきばあちゃん]
[02/28 こゆきばあちゃん]
[02/20 桂の母 ]
[02/20 こゆきばあちゃん]
最新記事
(03/06)
(02/27)
(02/24)
(02/19)
(02/19)
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード

Copyright (c)かつらのみゃーさま もっふん記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by 秋月都


忍者ブログ [PR]