忍者ブログ
猫の桂(かつら)は、今日ももっふんしています。
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少し暖かくなると
目のあたりがもにょっとする桂さん
花粉症というか、埃でやられるのか
潤んだ瞳で訴えるのは



オヤツくださいにゃ



まだ早いよf^_^;
そうじがすんだらね

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村
PR


昨日、遊び場が大きく壊された。
真昼間に。
壊された場所は、子供らの遊び場 みんなの場所。

もしかして、間違えて壊したのなら、
言ってくれればいいのだ。
壊しているのを見かけて、放ったらかしなら、こんな残念なことはない。

あたえられている場所は、脆い。
楽しんで喜んでもらえるだろうと、提供されているのだから。
大事にされないなら、そこはなくなってしまうことだってある。

憩いの場所は、そこを使う人みんなで
大事にしてほしい。









にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村
時折猫っぽい遊びが好きになります。



ネズミのおもちゃの急所を狙い中



ソファカバーに隠れながら、ネズミのおもちゃに近づきます。

が、途中からはかくれんぼがメインに。
いーのだけれどねε-(´∀`; )

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村
先日の日記で書いた、なくした大人複合筆記具。

なんと!出てきました!

会社の人が、持ってしまっていたという・・・。

ああ、よかった~!

もう一度買いなおそうと思って、昨日下見に行っていたのです。

そのあとすぐに、『これ返します~』と

ふううう。

ありがとう、もどってきてくれて。

今度は無くさないように、記憶にしっかりいれておくよ!

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村
なくしたもの → 大人複合筆記具
黒ボールペンと、赤ボールペンと、シャープがセットになったグレー地に植物模様の筆記具。
職場で、大急ぎの仕事をやっているうちに、胸ポケットからいなくなった!
おかげで、とんでもなくイライラして、上司にむかって
家のジジにきく口のように、怒声を発してしまった。
自分の不始末を、人にぶつけてしまったので
話の中身はどうあれ、お菓子を持ってごめんなさいしようと思う。
それから、また同じものを買いに行こう。

もどったもの → 元気
夕べ、おやじじぇんぬの同僚と久しぶりにご飯と飲み(ビール飲み放題)をした。



真正面に座って、じっくり顔を見て、一杯話して、飲んで、笑ったり、まじめになったり。
そうしたら、元気がもどったあ!朝置きたら、晴れやか、すっきり。
『今日は何時だっけ、ここは何処だっけ?』という混乱がない朝だった。
夕べ立てた計画を実行できる元気は、顔を見なきゃだめだよね。
一人ビールもいいけれど、やっぱりおしゃべりビールはいいわあ(そこかい)

なくしたものと、もどったものと
ありがたいホワイトデーでした(^^)


にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
halbel
性別:
非公開
職業:
猫のご飯稼ぎのために笑顔をふりまく
趣味:
ネコロガルコト
自己紹介:
■もっふん記主要登場猫プロフィール■
名前:桂(かつらの宮)
名前の由来:頭部の模様が鬘っぽいから
性別:お嬢 (2008年6月10日に避妊手術)
年齢:14ヶ月(2009年1月7日時)
特徴:足が短い。鼻の頭がもこっとしている。モンペをはいているかのような後ろ足である。大また開きで寝る。時折DVになる。ピンポン♪が鳴ると(来客)ダッシュで飛び出し、お迎え役をしつつ、脱走の隙を狙う。
6キロはある。ご近所の犬と仲良しである。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
もっふんされた数
かつらのお天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[03/10 桂の母]
[03/07 こゆきばあちゃん]
[02/28 こゆきばあちゃん]
[02/20 桂の母 ]
[02/20 こゆきばあちゃん]
最新記事
(03/06)
(02/27)
(02/24)
(02/19)
(02/19)
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード

Copyright (c)かつらのみゃーさま もっふん記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by 秋月都


忍者ブログ [PR]