忍者ブログ
猫の桂(かつら)は、今日ももっふんしています。
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さっきあった(と言っても、昨日になるのか)地震で、
私のauiphoneから始めて地震警報が、鳴りました。
でも、地震の真っ最中だったけど。
そのおかげで、揺れが除雪車じゃないと分かったので、役に立った( ´ ▽ ` )ノ

あと、会社からも訓練じゃない
安否確認メールも届いたので、
きっちり返信しておきました。

今日の会社の仕事は
安否確認メールを全員が返信していたかのチェックになりそうです。

余震にも気をつけなきゃね。
枕元に着替えをおきましょ。
そうそう、NHK道内ニュースでは
麿様がアナウンス中。呼び出されたのかなあ。


にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村
PR
モフモフしているうちに、1月が終わりそうです。
雪かきやら、ダンボール運びなどして、背中から腰の筋肉が痛んでしまいました。
1週間も床に座るのが困難と言う生活は、ちょっとありえんので
病院に行きました。おかげさまで骨と骨の間の隙間もつぶれず、
なんともなかったので安心しました。寒さもあって、筋肉が固まって戻らないのかな??

そんな中、凄惨な目にあいました。
家の中でですがね。

イカの沖漬け(自家製)をかぶると言う・・・。

イカの沖漬けというのは、イカのゴロ(内臓)を塩漬けや、しょうゆ漬けにしたものです。
ご飯と一緒に食べたり、白菜おひたしにつけたり、
酒のつまみにしたりという、イカの内臓マニアにはたまらない料理です。
イカの塩辛よりも、コクがあるとういか・・・。
ちなみに私苦手な食べ物なのです^^;
ジジやババは大好きで、ゴロがあれば、丼ご飯!と言っております。

それを

頭からかぶりました

ちょっと手が引っかかったのです、ええ私が悪いだけなのです。
しかしながら、教訓としてあげたいことは、

1、冷蔵庫の手の届かない場所に熟れ切ったイカの沖漬けはしまわない
2、イカの沖漬けは、なれすぎるまで冷蔵庫にしまわない〈さっさと食べる)
3、ラップ類は確実に容器にかける
4、鼻歌を歌いながら冷蔵庫を開けない
5、ご飯時にはお気に入りのTシャツを着てはいけない

です。
実際、沖漬けをかぶった姿はわれながら漫画みたいだと一瞬思ったのですが
次の瞬間、強烈な塩辛の濃いところの匂いが頭から、鼻先からするし
目に沖漬けが入って、塩気で痛くなるし
床はゴロスプラッタで酷い状態で、広範囲に渡って拭き掃除必需だし
何より横じまTシャツが水玉入り(ゴロ色の)になったことが
私の全気力を奪いまして、
こんな面白い日記ネタなのに、まったく書けないほど
落ち込ませてくれました。

イヤー、ゴロ強烈だよね?
これがもし、深海奥底にすみ、あのマッコウクジラをも襲うという

大王イカの沖漬けだったら・・・。

即死しそうです。

どうですか?ちょっと塩辛な香りが感じられましたでしょうか?

いまだに幻臭が感じられ、本日ハーブを部屋に焚き染めました。



(^^)良い感じになりましたが、今度は桂さんが寄ってこない・・・・という。
やっぱこの匂い〈セージ)は桂さんにはだめかしらね。
でも、桂さん、私が沖漬けまみれになった時に
すすす~~~と側に寄ってきて、
臭いを嗅いだ後、ぷいっっと行ってしまったのでした。
塩分は体に毒だからなあ。えらいものです。〈でも薄情者!)

そんなわけで、イカ沖漬け事件から復活できたのでまた
もっふん日記したいと思います♪


にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村


メガネを外して一息いれても、
肩の荷はおりません



自分の内側を溶かさねば
そしてそれを手伝うもの達

セージ
コーヒー
唐揚げプレート
火の見えるストーブ
様々なソファ
エッチングガラス
丸い足の器
カード
凍ってブレーキが聞かない道路
117

あと 断捨離!

節分までに整理しましょう
旧暦のお正月ですって。

ね!




にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村


年に一度の大仕事が終わりました。最後の最後に想像していなかった事態になり、どーなる!?

と、あせりましたが
何とかなるのです。
1日過ぎたら、すでに遠い感覚になりつつ・・・。

腰の痛みが薄くなれば、もっと
大仕事のことは忘れるのでしょうか?

今はとにかく、広いお風呂にとっぷり浸かりたいですな〜。
にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村



雪の色は街の色を映す

駅前はネオンが混じってオレンジの雪空

夜なのに夕焼けみたい


にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
halbel
性別:
非公開
職業:
猫のご飯稼ぎのために笑顔をふりまく
趣味:
ネコロガルコト
自己紹介:
■もっふん記主要登場猫プロフィール■
名前:桂(かつらの宮)
名前の由来:頭部の模様が鬘っぽいから
性別:お嬢 (2008年6月10日に避妊手術)
年齢:14ヶ月(2009年1月7日時)
特徴:足が短い。鼻の頭がもこっとしている。モンペをはいているかのような後ろ足である。大また開きで寝る。時折DVになる。ピンポン♪が鳴ると(来客)ダッシュで飛び出し、お迎え役をしつつ、脱走の隙を狙う。
6キロはある。ご近所の犬と仲良しである。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
もっふんされた数
かつらのお天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[03/10 桂の母]
[03/07 こゆきばあちゃん]
[02/28 こゆきばあちゃん]
[02/20 桂の母 ]
[02/20 こゆきばあちゃん]
最新記事
(03/06)
(02/27)
(02/24)
(02/19)
(02/19)
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード

Copyright (c)かつらのみゃーさま もっふん記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by 秋月都


忍者ブログ [PR]