7月7日、
工務店さんが今回も時間通りに来てくれました。
すばらしいなあ。
早速本題の見積書を拝見、拝見。
床直し金額は、想像以内の金額でした。
一番大きい金額のお札がにじゅうすうまい。
スパーンと、払って直せる事は可能になりました。
し か し な が ら
『壊す家にお金をかけるのは どうか?』
そこに尽きるわけです。
修繕にかける費用で、新しい化粧台が買える気がする・・・。
そう思ってしまうと、
『もったいないですよね?』とつい工務店さんに確認してしまいます。
『もったいないです』
仕事が欲しいのはありますが、
無駄になる費用を払わせる決断を迫る事はできません。
チョーダイチョーダイのアクションを交えて、そう言ってくださいました。
ジジは、
「じゃあとりあえず、日曜大工的な意味で俺が直す!」
と、宣言をして
私と、工務店さんを凍りつかせてくれました。
日曜大工的な材料を買うのすらもったいないと思うよ?
ジジは納得しておりませんでしたが、無駄だと思う、まじめに。
次にした話では、じゃあどうする?
・古い家は壊す
・今住んでいる家のほうを直す(リフォーム)
・その家に部屋を2個くらいくっつける(増築)
・カスケードガレージの床を補強して、物置に使う
と言う方向が見えてきました。
この選択肢は、支払える金額に対応した方向であります。
今後、このまま進むかどうかは、決定ではありません。
あとは、どれだけ費用が掛かるかと、用意できるかです。
と言う事で
・ローンについて銀行へ相談(支払い工面)
・古い家の解体費用の見積り(まずはここから)
・(リフォームにあたり他業者の選択)
が次の段階になりました。
工務店さんが、今週中に解体業者さんを差し向け、見積書を立ててくれるそうです。
・・・この見積もりって無料なのかな?→確かめていません。
一生懸命してくれる姿に、もうこちらにリフォームを頼もうかと
言う気持ちもありますが、
何せ金額が金額。
色々と検討してみるのは絶対に必要なので、猫かぶりしましょう。
![にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ](http://diary.blogmura.com/zakkan/img/zakkan88_31.gif)
にほんブログ村
工務店さんが今回も時間通りに来てくれました。
すばらしいなあ。
早速本題の見積書を拝見、拝見。
床直し金額は、想像以内の金額でした。
一番大きい金額のお札がにじゅうすうまい。
スパーンと、払って直せる事は可能になりました。
し か し な が ら
『壊す家にお金をかけるのは どうか?』
そこに尽きるわけです。
修繕にかける費用で、新しい化粧台が買える気がする・・・。
そう思ってしまうと、
『もったいないですよね?』とつい工務店さんに確認してしまいます。
『もったいないです』
仕事が欲しいのはありますが、
無駄になる費用を払わせる決断を迫る事はできません。
チョーダイチョーダイのアクションを交えて、そう言ってくださいました。
ジジは、
「じゃあとりあえず、日曜大工的な意味で俺が直す!」
と、宣言をして
私と、工務店さんを凍りつかせてくれました。
日曜大工的な材料を買うのすらもったいないと思うよ?
ジジは納得しておりませんでしたが、無駄だと思う、まじめに。
次にした話では、じゃあどうする?
・古い家は壊す
・今住んでいる家のほうを直す(リフォーム)
・その家に部屋を2個くらいくっつける(増築)
・カスケードガレージの床を補強して、物置に使う
と言う方向が見えてきました。
この選択肢は、支払える金額に対応した方向であります。
今後、このまま進むかどうかは、決定ではありません。
あとは、どれだけ費用が掛かるかと、用意できるかです。
と言う事で
・ローンについて銀行へ相談(支払い工面)
・古い家の解体費用の見積り(まずはここから)
・(リフォームにあたり他業者の選択)
が次の段階になりました。
工務店さんが、今週中に解体業者さんを差し向け、見積書を立ててくれるそうです。
・・・この見積もりって無料なのかな?→確かめていません。
一生懸命してくれる姿に、もうこちらにリフォームを頼もうかと
言う気持ちもありますが、
何せ金額が金額。
色々と検討してみるのは絶対に必要なので、猫かぶりしましょう。
![にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ](http://diary.blogmura.com/zakkan/img/zakkan88_31.gif)
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
Re:リフォーム
ばあちゃん、いつもありがとうございます。
どんなことになるやら、せっかくなので
記録はここでしていこうと思っています。
ところで金曜日になりますが、まだ解体屋さんが
我が家に来ていません。
今日当たりにくるのかなあ~?
>なんだか少しづつ具体化してきましたね。
>大変でしょうけど、出来上がりの楽しみが待ってます♪
>ばあちゃんも★わくわくドキドキ★です(笑)
どんなことになるやら、せっかくなので
記録はここでしていこうと思っています。
ところで金曜日になりますが、まだ解体屋さんが
我が家に来ていません。
今日当たりにくるのかなあ~?
>なんだか少しづつ具体化してきましたね。
>大変でしょうけど、出来上がりの楽しみが待ってます♪
>ばあちゃんも★わくわくドキドキ★です(笑)
プロフィール
HN:
halbel
性別:
非公開
職業:
猫のご飯稼ぎのために笑顔をふりまく
趣味:
ネコロガルコト
自己紹介:
■もっふん記主要登場猫プロフィール■
名前:桂(かつらの宮)
名前の由来:頭部の模様が鬘っぽいから
性別:お嬢 (2008年6月10日に避妊手術)
年齢:14ヶ月(2009年1月7日時)
特徴:足が短い。鼻の頭がもこっとしている。モンペをはいているかのような後ろ足である。大また開きで寝る。時折DVになる。ピンポン♪が鳴ると(来客)ダッシュで飛び出し、お迎え役をしつつ、脱走の隙を狙う。
6キロはある。ご近所の犬と仲良しである。
名前:桂(かつらの宮)
名前の由来:頭部の模様が鬘っぽいから
性別:お嬢 (2008年6月10日に避妊手術)
年齢:14ヶ月(2009年1月7日時)
特徴:足が短い。鼻の頭がもこっとしている。モンペをはいているかのような後ろ足である。大また開きで寝る。時折DVになる。ピンポン♪が鳴ると(来客)ダッシュで飛び出し、お迎え役をしつつ、脱走の隙を狙う。
6キロはある。ご近所の犬と仲良しである。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
もっふんされた数
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
フリーエリア