我が家の夕飯メニューは、冷凍庫の大冒険から始まる。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1329628827?w=150&h=112)
右手に軍手を装備して、氷点下の世界にダイブ!!
一見、普通の冷凍庫なのだが、この中には、長期間氷づけにされた
太古の生物まで眠っている。そう、まさに起こされるのを待っているのだ。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1329628857?w=150&h=112)
そして、それは主に海洋生物の場合が多い。
時折、かつては大地を駆け巡っていたであろう哺乳類も発見される。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1329628841?w=150&h=107)
氷付けになり発見される多くの生物に共通される事は、
霜状な氷にぶ厚く覆われている点であり、
それは解凍するまで、何に分類されていたものかが判明できない点である。
ファンタスティック!
最近あった発見では、隊員の一人(ばば)が『イカ』と確信して調査をした所、
解凍後に発見されたのは『シメジ』※菌類であり、
直前まで全く気づかず、
あやうく『シメジ塩辛』が製造されるところだったのだ。
危機一髪!
冷凍庫は便利であるが、便利さゆえに謎を作りやすい箱である。
隊員が収集に関して熱心すぎると、危険な状況を作り易いことも確認されている。
隊員の一人(ばば)は、白熊さんと共同研究を実施ししている為、
我が家は毎週毎週、
「そんなに大家族だったっけ?そりゃ昔の話でしょう?」
というぐらい、冷凍庫へ大量物資が運びこまれる。
隊員のもう一人(じじ)は、短い生存期間の研究に熱心で、
賞味期限がタイトな物資を大量に投入する。
一般家庭で寿命(おいしさの)に関する研究が行われているかのようである。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1329628921?w=150&h=120)
このようにあらゆる堆積が行われているのが我が家の冷凍庫なのである。
24時間スーパーが開いている時代に、
どうしてこんなに冷凍庫がびっしりなんだろう?
どうなんだろう?と思うことが多々、多々、多々ある。
が、両隊員の生活の喜びでもあるようなので、
私の役目はひたすら消費活動となる。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/576b3ea5b2857015c21b0d4820b4b461/1329628877?w=150&h=125)
終わり。
で、ババと協議した結果、今晩のおかずは
ほうれん草と白菜とを使って、
他には餃子(冷凍)かなんかを焼こうかと思います。
文中発見された『シメジ』ですが、
ババ曰く
『冷凍されたイカが、うまい具合にバラバラになって
塩辛にしやすくなったなあと思った』
まるまんま冷凍するイカが、どうしたら細かくバラバラになるというのか?
そこまで冷凍したら怖いでしょうが(笑)
まあ、わたしも
「すっかり冷凍焼けしちゃってるわああ、塩辛は食べないからいいけど」
と思っていたのでした。
![にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ](http://diary.blogmura.com/zakkan/img/zakkan88_31.gif)
にほんブログ村
右手に軍手を装備して、氷点下の世界にダイブ!!
一見、普通の冷凍庫なのだが、この中には、長期間氷づけにされた
太古の生物まで眠っている。そう、まさに起こされるのを待っているのだ。
そして、それは主に海洋生物の場合が多い。
時折、かつては大地を駆け巡っていたであろう哺乳類も発見される。
氷付けになり発見される多くの生物に共通される事は、
霜状な氷にぶ厚く覆われている点であり、
それは解凍するまで、何に分類されていたものかが判明できない点である。
ファンタスティック!
最近あった発見では、隊員の一人(ばば)が『イカ』と確信して調査をした所、
解凍後に発見されたのは『シメジ』※菌類であり、
直前まで全く気づかず、
あやうく『シメジ塩辛』が製造されるところだったのだ。
危機一髪!
冷凍庫は便利であるが、便利さゆえに謎を作りやすい箱である。
隊員が収集に関して熱心すぎると、危険な状況を作り易いことも確認されている。
隊員の一人(ばば)は、白熊さんと共同研究を実施ししている為、
我が家は毎週毎週、
「そんなに大家族だったっけ?そりゃ昔の話でしょう?」
というぐらい、冷凍庫へ大量物資が運びこまれる。
隊員のもう一人(じじ)は、短い生存期間の研究に熱心で、
賞味期限がタイトな物資を大量に投入する。
一般家庭で寿命(おいしさの)に関する研究が行われているかのようである。
このようにあらゆる堆積が行われているのが我が家の冷凍庫なのである。
24時間スーパーが開いている時代に、
どうしてこんなに冷凍庫がびっしりなんだろう?
どうなんだろう?と思うことが多々、多々、多々ある。
が、両隊員の生活の喜びでもあるようなので、
私の役目はひたすら消費活動となる。
終わり。
で、ババと協議した結果、今晩のおかずは
ほうれん草と白菜とを使って、
他には餃子(冷凍)かなんかを焼こうかと思います。
文中発見された『シメジ』ですが、
ババ曰く
『冷凍されたイカが、うまい具合にバラバラになって
塩辛にしやすくなったなあと思った』
まるまんま冷凍するイカが、どうしたら細かくバラバラになるというのか?
そこまで冷凍したら怖いでしょうが(笑)
まあ、わたしも
「すっかり冷凍焼けしちゃってるわああ、塩辛は食べないからいいけど」
と思っていたのでした。
![にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ](http://diary.blogmura.com/zakkan/img/zakkan88_31.gif)
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
halbel
性別:
非公開
職業:
猫のご飯稼ぎのために笑顔をふりまく
趣味:
ネコロガルコト
自己紹介:
■もっふん記主要登場猫プロフィール■
名前:桂(かつらの宮)
名前の由来:頭部の模様が鬘っぽいから
性別:お嬢 (2008年6月10日に避妊手術)
年齢:14ヶ月(2009年1月7日時)
特徴:足が短い。鼻の頭がもこっとしている。モンペをはいているかのような後ろ足である。大また開きで寝る。時折DVになる。ピンポン♪が鳴ると(来客)ダッシュで飛び出し、お迎え役をしつつ、脱走の隙を狙う。
6キロはある。ご近所の犬と仲良しである。
名前:桂(かつらの宮)
名前の由来:頭部の模様が鬘っぽいから
性別:お嬢 (2008年6月10日に避妊手術)
年齢:14ヶ月(2009年1月7日時)
特徴:足が短い。鼻の頭がもこっとしている。モンペをはいているかのような後ろ足である。大また開きで寝る。時折DVになる。ピンポン♪が鳴ると(来客)ダッシュで飛び出し、お迎え役をしつつ、脱走の隙を狙う。
6キロはある。ご近所の犬と仲良しである。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
もっふんされた数
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
フリーエリア