忍者ブログ
猫の桂(かつら)は、今日ももっふんしています。
[216]  [215]  [214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

その6にまで続いてしまいましたが、お付き合い下さりありがとうございます!
川越の魅力が深すぎて紹介する所がメ一杯なのです(笑)

蔵作りの町並みから離れて、川越の総鎮守である
川越氷川神社に向かいました。

途中には、



川越市役所(川越城を築城した太田道灌像)





川越城中ノ門掘跡があります。
歴史がある街ですね。



マンホールの模様にも町並みが。

そして川越氷川神社に到着~(*´Д`*)



すると、鳥居の向こうに巫女さんが数人見えます。
ステキ!とはやる心を抑えつつ、大きな鳥居をくぐるために東側に回ります。


おおきーーい!
中は、明るく、広く静かですが、参拝客が多いです。

 

ヒトガタを流すセセラギでは、鳩が水浴び中でした。
ところで、こちらの神社は、縁結びでご利益があるそうで
ウキウキと、おみくじ釣りをしてきました。
鯛の尾におみくじが入っています。
鯛は持ち帰りOK、かわいい!

 

再び、蔵作りの町並み方向に歩き、まだ見ていなかった
川越のシンボル『時の鐘』を目指します。
見えてきた、見えてきた!

 
アッ、その前に地ビール『KOEDO』で一息。
400年前から時を知らせている『時の鐘』。
現在は1日4回、時を知らせているそうです。聞いてみたかったなー。
そして、時の鐘の側には薬師神社もあります。



最後は、喜多院を目指しました。
商店街を通り、熊野神社、川越銭洗弁財天でご利益祈願。



喜多院へ着くころにはすっかり夕方でした。

 

節分行事の片付けをしているお庭で一息。
まだまだ他の観光客の方たちも頑張っています。
陽も長くなってきたので、回りやすいですね。
とは言っても、流石に、足が疲れてきたかな?
そろそろ帰ろうかと相成りました。
駅に向かう途中で、再び川越猫ちゃんに遭遇。



君たち良い所に住んでいるね、こんなに回ったつもりでも
実はまだまだ見所があるんだから、ステキな街だね。
(川越城本丸御殿、三芳野神社、仙波東照宮、川越美術館など
を残して、撤収です)

帰ってきて、本日の戦利品を並べてみました。



例のふ菓子も大きさを再比較。
KUMAの何匹分でしょう?

 

食べて見ると、昔より美味しかった(笑)



途中、放射線量を告知した張り紙を見ました。
ああ、そうか。
町並みを見て嬉しかったけれど、住んでいる人達は日々不安な気持で
いらっしゃるのでしょうね。
複雑な気持です。
こんな心配をしなくても良い日々に少しでも早くなってほしいです。

さて、次はいつ行こうかな!!
春には桜が見所の場所もあるそうです。
花のある季節や、夜遅くまでフラフラ歩ける時期もいいですね。
次回もまた、一杯見所を日記にしたいと思います。

最後はスペシャルラーメンを紹介♪
疲れも吹っ飛ぶ、美味しさでした。



隠れた名店なので、所在地は秘密(笑)


にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
halbel
性別:
非公開
職業:
猫のご飯稼ぎのために笑顔をふりまく
趣味:
ネコロガルコト
自己紹介:
■もっふん記主要登場猫プロフィール■
名前:桂(かつらの宮)
名前の由来:頭部の模様が鬘っぽいから
性別:お嬢 (2008年6月10日に避妊手術)
年齢:14ヶ月(2009年1月7日時)
特徴:足が短い。鼻の頭がもこっとしている。モンペをはいているかのような後ろ足である。大また開きで寝る。時折DVになる。ピンポン♪が鳴ると(来客)ダッシュで飛び出し、お迎え役をしつつ、脱走の隙を狙う。
6キロはある。ご近所の犬と仲良しである。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
もっふんされた数
かつらのお天気情報
ブログ内検索
最新コメント
[03/10 桂の母]
[03/07 こゆきばあちゃん]
[02/28 こゆきばあちゃん]
[02/20 桂の母 ]
[02/20 こゆきばあちゃん]
最新記事
(03/06)
(02/27)
(02/24)
(02/19)
(02/19)
最新トラックバック
フリーエリア
バーコード

Copyright (c)かつらのみゃーさま もっふん記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by 秋月都


忍者ブログ [PR]