ソニーのリーダーを購入してしまいました。(前々回のもっふん済)
買って3日目ようやく充電を開始し、使ってみました。
いい
文字が大きくて読みやすい(笑)
ひょっとして、読書好きな目が弱い人にはもってこいなのかもしれません。
特に、読書好きな目が歳をとってきた人にこそ使ってもらいたいってものです。
頁をぺラッと、はぐっていく動作もあるので
違和感は少ない気がします。
ただ、ぺラッとしつつ「あと残り頁はこれだけだから、次の本を買わなきゃ』と
紙の量で終盤を迎える様を予測しづらいのが不便かな?
(しかし、それは残り頁を示す125/300の表示でわかるのです)
ipodでも本を購入して読んでみましたが、
このぐらいのサイズ(5インチ画面?)だと、楽々と読め、さくさく頁が進みます。
熱中しすぎて、危うく電車を乗り過ごすところでした。
気になったことがもうひとつ。
動作温度が5℃~ってことなので、冬の冷え込んだ駅のホームでは、
ひょっとしたら動かなくなるのかも?(北海道だけですか?そうでもないですよね)
まあ、文庫本もそんな寒さの中ではあまり読まないから、いいのか!?
(だって本を持つ指が凍えてしまう!!)
ちなみに、テキストファイルも読み込んで試してみました。
なかなかいいです。もっふん記をテキストファイルで保存して、
文庫っぽくしてみました。かっこよく見えた(笑)
この中に1400冊ぐらいも収納できるとなると、
部屋のスペースの確保が無くていいから便利だなあ。
本と言う形状は無くなって欲しくないですが、
電子ブックというのも、これからは有りだと思いました。
それにしても、スマホの大きさはこれぐらい欲しいな!
でかくてポケットには入りづらいけど、見易さ重視なら
この大きさが欲しいぜっ。
ちなみに、SONY Reader Poket Edition(5型)を使っています。
にほんブログ村<
買って3日目ようやく充電を開始し、使ってみました。
いい
文字が大きくて読みやすい(笑)
ひょっとして、読書好きな目が弱い人にはもってこいなのかもしれません。
特に、読書好きな目が歳をとってきた人にこそ使ってもらいたいってものです。
頁をぺラッと、はぐっていく動作もあるので
違和感は少ない気がします。
ただ、ぺラッとしつつ「あと残り頁はこれだけだから、次の本を買わなきゃ』と
紙の量で終盤を迎える様を予測しづらいのが不便かな?
(しかし、それは残り頁を示す125/300の表示でわかるのです)
ipodでも本を購入して読んでみましたが、
このぐらいのサイズ(5インチ画面?)だと、楽々と読め、さくさく頁が進みます。
熱中しすぎて、危うく電車を乗り過ごすところでした。
気になったことがもうひとつ。
動作温度が5℃~ってことなので、冬の冷え込んだ駅のホームでは、
ひょっとしたら動かなくなるのかも?(北海道だけですか?そうでもないですよね)
まあ、文庫本もそんな寒さの中ではあまり読まないから、いいのか!?
(だって本を持つ指が凍えてしまう!!)
ちなみに、テキストファイルも読み込んで試してみました。
なかなかいいです。もっふん記をテキストファイルで保存して、
文庫っぽくしてみました。かっこよく見えた(笑)
この中に1400冊ぐらいも収納できるとなると、
部屋のスペースの確保が無くていいから便利だなあ。
本と言う形状は無くなって欲しくないですが、
電子ブックというのも、これからは有りだと思いました。
それにしても、スマホの大きさはこれぐらい欲しいな!
でかくてポケットには入りづらいけど、見易さ重視なら
この大きさが欲しいぜっ。
ちなみに、SONY Reader Poket Edition(5型)を使っています。
にほんブログ村<
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
halbel
性別:
非公開
職業:
猫のご飯稼ぎのために笑顔をふりまく
趣味:
ネコロガルコト
自己紹介:
■もっふん記主要登場猫プロフィール■
名前:桂(かつらの宮)
名前の由来:頭部の模様が鬘っぽいから
性別:お嬢 (2008年6月10日に避妊手術)
年齢:14ヶ月(2009年1月7日時)
特徴:足が短い。鼻の頭がもこっとしている。モンペをはいているかのような後ろ足である。大また開きで寝る。時折DVになる。ピンポン♪が鳴ると(来客)ダッシュで飛び出し、お迎え役をしつつ、脱走の隙を狙う。
6キロはある。ご近所の犬と仲良しである。
名前:桂(かつらの宮)
名前の由来:頭部の模様が鬘っぽいから
性別:お嬢 (2008年6月10日に避妊手術)
年齢:14ヶ月(2009年1月7日時)
特徴:足が短い。鼻の頭がもこっとしている。モンペをはいているかのような後ろ足である。大また開きで寝る。時折DVになる。ピンポン♪が鳴ると(来客)ダッシュで飛び出し、お迎え役をしつつ、脱走の隙を狙う。
6キロはある。ご近所の犬と仲良しである。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
もっふんされた数
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
フリーエリア